2018年12月13日 腕・肘・手

【解決事例/013】 橈骨骨折で12級を受けた被害者に1200万円超の獲得を実現した例

事故態様と相談 事故状況 バイクで直進中,加害者運転の対向車が右折したために衝突 相談のタイミング 事故から2か月後 相談のきっかけ 保険会社から提示されたバイクの損害額に納得できなかったため 怪我と後遺障害 傷病名 右橈骨遠位端開放骨折のほか,さまざまなケガ 自覚症状 右手首は3分の1ほどしか曲げることができない 後...続きはこちら ≫
2018年10月24日 解決事例

【解決事例/012】 大腿骨偽関節14級に対する異議申立で12級を獲得した事例

事故態様と相談 事故状況 原付バイクで直進中,加害者運転の対向車が右折したために衝突 相談のタイミング 医者と保険会社から症状固定と言われた 相談のきっかけ 後遺障害について 怪我と後遺障害 傷病名 大腿骨骨折 後遺障害 後遺障害14級 保険会社提示額 事前提示 約400万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額...続きはこちら ≫
2018年10月11日 解決事例

【解決事例/011】 頚椎捻挫を負った兼業主婦が主婦休損を認められ,約1.5倍の増額を実現した例

依頼者属性 性別 女性 年代 40代 職業 兼業主婦 事故態様と相談 事故状況 自動車を運転して,交差点を直進している際,交差点に進入してきた加害車両に右方向から衝突 相談のタイミング 保険会社からの示談提示 相談のきっかけ 提示された金額が妥当かどうかの確認 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫等の傷害 自覚症状 頚部の...続きはこちら ≫
2018年02月17日 10121)【概要】40代会社員男性の人身事故で傷害部分につき裁判基準での賠償を受けた事例

【解決事例/009】 40代会社員男性が傷害部分につき裁判基準での賠償を受けた事例

タグ: ,
依頼者属性 性別 男性 年代 40代 職業 会社員 事故態様と相談 事故状況 後続車に追突 相談のタイミング 保険会社から示談金の提示後 相談のきっかけ 保険会社の提示金額の妥当性が知りたいため 怪我 傷病名 外傷性頚部症候群 保険会社提示額 事前提示 約70万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約108万...続きはこちら ≫
2018年02月16日 10120)【概要】頚部神経症状の残存した自営業男性が14級を獲得し裁判基準での賠償を受けた事例

【解決事例/008】 頚部神経症状の残存した自営業男性が14級を獲得し裁判基準での賠償を受けた事例

依頼者属性 性別 男性 年代 40代 職業 自営業 事故態様と相談 事故状況 自動車で走行中、車線変更をしようとしたトラックに後方から追突されそのまま数百メートル押し込まれる 相談のタイミング 約8か月間の通院加療後 相談のきっかけ 後遺障害について詳しく知りたい 怪我 傷病名 頚椎捻挫・腰椎捻挫 自覚症状 上肢のしび...続きはこちら ≫
2018年02月15日 10119)【概要】腸骨・肋骨骨折につき14級の認定を受けた被害者に1.8倍の増額を実現した事例

【解決事例/007】 腸骨・肋骨骨折につき14級の認定を受け示談金額が約1.8倍となった事例

タグ: ,
事故態様と相談 事故状況 自転車で走行中、自動車にはねられる 相談のタイミング 保険会社から示談金の提示 相談のきっかけ 保険会社の提示金額の妥当性を知りたいため 怪我と後遺障害 傷病名 左腸骨・左第10肋骨骨折 後遺障害 14級9号 保険会社提示額 事前提示 約128万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額...続きはこちら ≫
2018年02月12日 10118)【概要】頚椎捻挫の被害者について2倍以上・約178万円の増額を実現した事例

【解決事例/006】 頚椎捻挫の被害者について2倍以上・178万円の増額を実現した事例

態様と相談 状況 赤信号停車中,後続車による玉突き 相談のタイミング 保険会社から示談金の提示 相談のきっかけ 保険会社の提示金額の妥当性を知りたいため 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 後遺障害 14級 保険会社提示額 事前提示 約168万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約347万円 相談きっかけ  ...続きはこちら ≫
2018年02月10日 10117)【概要】頚椎捻挫で14級が認定され示談交渉で2.6倍の獲得金額を実現した事例

【解決事例/004】 頚椎捻挫で後遺障害14級が認定され示談交渉で2.6倍の賠償額を実現した事例

事故態様と相談 事故状況 信号待ち停車中に後続車に追突される 相談のタイミング 保険会社から示談金の提示 相談のきっかけ 保険会社の提示金額の妥当性を知りたいため 怪我と後遺障害 傷病名 外傷性頚部症候群 後遺障害 14級9号 保険会社提示額 事前提示 約117万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約300...続きはこちら ≫
2018年02月10日 10116)【概要】頚椎・腰椎捻挫の男性について症状固定前からのサポートにより14級を獲得した事例

【解決事例/003】 頚椎・腰椎捻挫の男性について症状固定前からのサポートにより14級を獲得した事例

事故態様と相談 事故状況 信号待ち停車中に後続車に追突される玉突き事故 相談のきっかけ 以前に当事務所にご依頼頂いていた 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫・腰椎捻挫等のけが 後遺障害 14級9号 保険会社提示額 事前提示 約115万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約229万円 相談のきっかけ  依頼者は...続きはこちら ≫
2018年02月09日 10113)【概要】頚椎捻挫等について併合11級が認定され適切な賠償額が獲得できた事例

【解決事例/002】 頚椎捻挫・腰椎捻挫で併合11級を獲得し適切な賠償を受けた事例

事故態様と相談 事故状況 歩行中,後ろから走行してきた自動車にはねられた 相談のきっかけ 今後の交渉を弁護士に任せたい 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫・腰椎捻挫 後遺障害 併合11級 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約1400万円 相談のきっかけ  依頼者は歩行中,後ろから走行してきた自動車にはねられまし...続きはこちら ≫
2018年02月08日 10112)【概要】後遺障害診断を適切に受けた上示談金額を約30倍に増額した事例

【解決事例/001】後遺障害診断を適切に受けた上で示談金額を約30倍に増額した事例

事故態様と相談 事故状況 横断歩道歩行中,右折してきた自動車に衝突 相談のタイミング 保険会社からの示談提示 相談のきっかけ 保険会社の提示金額の妥当性を知りたいため 怪我と後遺障害 傷病名 右橈骨遠位端部骨折 後遺障害 12級6号 保険会社提示額 事前提示 約48万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約1...続きはこちら ≫
2016年02月03日 115)大分在住の30代男性会社員が治療費打ち切りを提案された頚椎捻挫・腰椎捻挫の治療を延長し14級を獲得した事例

頚椎捻挫等について治療費打ち切りを提案された大分在住の30代会社員男性の治療を延長し14級を獲得した事例(約310万円増額)

事故の発生  依頼者は,大分在住の30代男性会社員でした。  依頼者は,信号停車中に,後方から進行してきた加害者車両に追突され,頚椎捻挫・腰椎捻挫の傷害を負いました。   相談のきっかけ  依頼者は,治療のための通院を継続していましたが,事故から2か月程度経ったとき,保険会社から「治療費の対応はあと1か月で終...続きはこちら ≫
2015年12月27日 830201601)2015年12月 事務員ブログ

2015年12月 過失割合の勉強会がありました

こんにちは。事務員のSです。 今年も残りわずかとなりましたね。 年を重ねる度に感じていますが,1年があっという間に過ぎ去ってしまいます(-_-;) 前置きが長くなりましたが,先日,事務所勉強会に出席しました。今回のテーマは,「交通事故における過失割合の考え方と実務の初歩」です。 北﨑先生に講義をしていただきました。この...続きはこちら ≫
2015年04月22日 8200017)広島高裁、衆議院選挙の違憲無効判決について

2013年3月28日

違憲無効 弁護士倉橋 ここ2~3日、広島高等裁判所で、前回の衆議院選挙が「違憲」であり「無効」である、という戦後初の画期的判決が出たということが大きなニュースになっています。 今日は、このニュースについてのお話です。 憲法ってなに? まず、「違憲」ってどういうこと?というところから説明します。 日本には、星の数ほどの法...続きはこちら ≫
2015年04月22日 820006)ネットオークションでのトラブルを防ぐために知っておきたいこと

2012年12月24日

ネットオークションのトラブル 弁護士倉橋 ペニーオークション問題 最近、ペニーオークション詐欺についてのニュースが巷を騒がせています。 多くの芸能人が安易に自身のブログにウソの書き込みをすることで、詐欺被害を拡大させていたようです。 ウソの書き込みをすることで数十万円の謝礼をもらっていたケースも多いようです。 これらの...続きはこちら ≫
2015年03月30日 102270301)40代会社員男性が後遺障害等級申請で非該当の場合の相談をした例

40代会社員男性が後遺障害等級申請で非該当の場合の相談をした例

40代会社員男性が後遺障害等級申請で非該当の場合の相談をした例 2年前の事故なのですが,渋滞で停車時に追突されました。 頸椎捻挫と肩・腰の痛み,手の痺れが治らずに症状固定し後遺障害の等級認定を申請している状態です。 まだ結果は出ていないのですが,もし等級がつかなかった場合,どうすべきか教えて下さい。 また,相手の保険会...続きはこちら ≫
2015年03月25日 102250211)会社員男性が勤務中の事故で労災使用をさせてくれないと相談した例

会社員男性が勤務中の事故で労災使用をさせてくれないと相談した例

会社員男性が勤務中の事故で労災使用をさせてくれないと相談した例 仕事で車を運転中に追突事故にあいました。 この事故で腰部挫傷と診断され通院治療を続けていますがよくなりません。 私の勤務先の会社は、「こちら側の過失がない事故なので相手方の任意保険を使えばよい。」と言い労災の届出はしないとの方針です。 どのように対応すれば...続きはこちら ≫
2015年03月24日 102250605)女性が,事故に遭った車の残ローンは相手に請求できるのか相談した例

女性が,事故に遭った車の残ローンは相手に請求できるのか相談した例

女性が,事故に遭った車の残ローンは相手に請求できるのか相談した例 娘3人と共に事故に遭いました。 三女は問題が無いが、長女は頸椎にヒビが入り、体育など運動をしない方がよいと言われ、首の固定をしていた。 次女は、背中が痛いと言っている。 私自身は、首から肩が重だるく、安静にするように言われ、会社をしばらく休んだが、すぐに...続きはこちら ≫
2015年03月23日 102250907)男性が,後遺障害の申請を自分ですべきか保険会社に任すか相談した例

男性が,後遺障害の申請を自分ですべきか保険会社に任すか相談した例

男性が,後遺障害の申請を自分ですべきか保険会社に任すか相談した例  青信号の横断歩道を横断中に、右折してきた自動車にはねられる交通事故にあいました。 この事故で、橈骨遠位端部骨折のけがを負いました。 事故の後、週に5~6日は通院して治療を続けてきましたが、先日、症状固定をして後遺障害診断を受けました。 この後、相手方の...続きはこちら ≫
2015年03月23日 102251203)男性が歩行中に車と衝突し,整体と整骨院の違いについて相談した例

男性が歩行中に車と衝突し,整体と整骨院の違いについて相談した例

男性が歩行中に車と衝突し,整体と整骨院の違いについて相談した例 歩行中に車に跳ねられ、手と腕を打撲しました。 当日から病院へ行き、3件病院を変わった、そのうち2件は、様子見るように言われた。 でも、痛いから整体に通い始めましたが、整体は出ないと保険会社から言われましたが、結局治療費は出たが、交通費は出なかった。  整体...続きはこちら ≫