男性

2020年05月09日

【解決事例/039】頸椎捻挫で14級9号が認定された男性につき、弁護士の交渉により示談金が約2倍になったケース

14級,男性,自営業,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 男性 60代 自営業 大分市 停車中、後続車から追突された。 相談のタイミング 後遺障害が認定され、示談額提示後 相談のきっかけ 保険会社から提示された示談金額が適正なものかどうか知りたいということで、ご相談にみえられました。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫、右外傷性肩腱板断裂 自覚症状 頚部痛、右肩痛、... 続きはこちら≫

2020年04月10日

【解決事例/031】腰の骨折につき11級7号の後遺障害が認定され、過失割合と逸失利益に争いはあったが、当方の主張が認められて示談に至ったケース

11級,楔状化,男性,逸失利益,骨折

依頼者属性 男性 40代 自営業 中津市 駐車場内の横断歩道を歩行中、駐車場内を走行している車にはねられた。 相談のタイミング 事故から約1か月後 相談のきっかけ 適正な賠償金を得るために、示談交渉などを弁護士に依頼したいということでご相談にいらっしゃいました。 怪我と後遺障害 傷病名 腰の骨折 自覚症状 椎体の楔状化... 続きはこちら≫

2020年03月20日

【解決事例/023】当初の予定示談額より大幅にアップした事案

バイク,会社員,併合9級,男性,骨折

依頼者属性 男性 30代 会社員 大分市外 依頼者が,自動二輪車にて2車線道路を走行中,相手方車両が中央線を越え正面から衝突して来た。 相談のタイミング 示談交渉段階 相談のきっかけ 当事務所の前に受任していた弁護士の辞任 怪我と後遺障害 傷病名 左腕の骨折等,負傷多数 後遺障害等級 併合9級 保険会社提示額 損害項目... 続きはこちら≫

2020年03月19日

【解決事例/022】通院頻度が少ない不利益を丁寧に説明した事案

会社員,男性,腰椎捻挫,非該当,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 男性 40代 会社員 大分市 追突事故 相談のタイミング 事故後すぐ 相談のきっかけ 治療打切りの時期や,今後について不安になり相談 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 腰椎捻挫 等 自覚症状 頚椎捻挫 腰椎捻挫 等 後遺障害等級 非該当 保険会社提示額 損害項目 保険会社提示額 金額 保険会社の事前提示なし... 続きはこちら≫

2019年08月22日

【解決事例/019】むち打ちのほか顎関節症で併合14級を獲得した例

会社員,併合14級,男性,腰椎捻挫,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群,,顎関節症,

依頼者属性 男性 30代 会社員 高速道路走行中,トラックに追突された。 相談のきっかけ 示談金や,休業損害について,不安があり相談にいらっしゃいました。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫,腰椎捻挫,右側顎関節症 自覚症状 右手指のしびれあり,頚椎の運動制限あり腰痛,右下肢の痺れ感,肉類などをかむ際に痛み,開口時に異音... 続きはこちら≫

2019年07月31日

【解決事例/016】腰椎破裂骨折の会社員男性が2370万円を獲得した事例

11級,歩行,男性,脊柱,腰椎,骨折

掲載年月日 H29.5.24 依頼者属性 男性 40代 会社員 横断歩道歩行中,普通自動車にはねられた。 相談のタイミング 受傷から1か月。 相談のきっかけ 自分で交渉をすると,保険金の受け取りが少なると聞いたので。 怪我と後遺障害 傷病名 腰の骨折(腰の背骨のひとつが圧迫を受けて骨折したもの) 自覚症状 安静時にも痛... 続きはこちら≫

2019年07月31日

【解決事例/015】高次脳機能障害を負った10代男性が,約850万円の増額を得た事例

7級,バイク,入院,同乗,男性

依頼者属性 男性 10代 友人のバイクに同乗中,前方から右折して来た車と衝突 相談のタイミング 事故から約1年後 相談のきっかけ 相手方保険会社から,支払い提示を受けたが妥当かどうか弁護士に相談したい。 怪我と後遺障害 傷病名 脳挫傷 後遺障害等級 高次脳機能障害7級4号 保険会社提示額 損害項目 保険会社提示額 金額... 続きはこちら≫

2019年07月31日

【解決事例/014】腰椎捻挫の40代男性が14級9号が認定され裁判所基準で示談できた事例

14級,男性,腰椎捻挫,自動車,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 男性 40代 会社員 交差点で左折するために停車中に,後続のトラックに追突される 相談のタイミング 交通事故から約5か月後 相談のきっかけ 後遺障害のことと保険会社との示談の進め方について 怪我と後遺障害 傷病名 外傷性頚部症候群・腰椎捻挫 自覚症状 腰椎捻挫 後遺障害 14級9号 獲得賠償金額 損害項目... 続きはこちら≫

2018年02月17日

【解決事例/009】 40代会社員男性が傷害部分につき裁判基準での賠償を受けた事例

男性,頸部

依頼者属性 男性 40代 会社員 後続車に追突 相談のタイミング 保険会社から示談金の提示後 相談のきっかけ 保険会社の提示金額の妥当性が知りたいため 怪我 傷病名 外傷性頚部症候群 保険会社提示額 事前提示 約70万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約108万円 相談のきっかけ  依頼者は,後続車に追突... 続きはこちら≫

2018年02月16日

【解決事例/008】 頚部神経症状の残存した自営業男性が14級を獲得し裁判基準での賠償を受けた事例

14級,男性,腰椎捻挫,自営業,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 男性 40代 自営業 自動車で走行中、車線変更をしようとしたトラックに後方から追突されそのまま数百メートル押し込まれる 相談のタイミング 約8か月間の通院加療後 相談のきっかけ 後遺障害について詳しく知りたい 怪我 傷病名 頚椎捻挫・腰椎捻挫 自覚症状 上肢のしびれや頚部の痛み 後遺障害 14級9号 獲得賠... 続きはこちら≫

2018年02月10日

【解決事例/003】 頚椎・腰椎捻挫の男性について症状固定前からのサポートにより14級を獲得した事例

14級,男性,腰椎捻挫,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

信号待ち停車中に後続車に追突される玉突き事故 相談のきっかけ 以前に当事務所にご依頼頂いていた 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫・腰椎捻挫等のけが 後遺障害 14級9号 保険会社提示額 事前提示 約115万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約229万円 相談のきっかけ  依頼者は、信号待ち停車中に後続車に... 続きはこちら≫