2021年01月09日 治癒

【解決事例/060】1か月半弱で事件が終結した事案

依頼者属性 性別 女性 年代 50代 職業 無職 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 追突 相談のタイミング 保険会社からの示談金提示後 相談のきっかけ 保険代理店からのご紹介 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 自覚症状 治癒 保険会社提示額 損害項目 最終受取金額 金額 約70万円 備考 治療費などを含めた賠...続きはこちら ≫
2020年12月07日 肩・鎖骨

【解決事例/059】異議申立てにより併合11級の後遺障害が認定され、紛争処理センターでの手続を取ることにより家事従事者としての休業損害と逸失利益が認められたケース

依頼者属性 性別 女性 年代 70代 職業 家事従事者(兼業主婦) 事故態様と相談 事故場所 大分県佐伯市 事故状況 歩道を通行中に、後方から来た自動車にはねられた。 相談のタイミング 約3年5か月後 相談のきっかけ 自賠責後遺障害の認定結果に不服があり相談をしたい。 怪我と後遺障害 傷病名 左鎖骨骨折、脳挫傷、左眼窩...続きはこちら ≫
2020年12月06日 解決事例

【解決事例/058】男性の醜状障害につき逸失利益が認められ示談で解決をしたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 10代 職業 学生 事故態様と相談 事故場所 大分県臼杵市 事故状況 横断歩道を横断していたところ、右側からきた自動車に衝突された。 相談のタイミング 事故後すぐに相談 相談のきっかけ 保険会社とのやり取りなど全面的に弁護士に任せたい。 怪我と後遺障害 傷病名 前頭骨骨折、多発顔面骨折、顔...続きはこちら ≫
2020年12月04日 肩・鎖骨

【解決事例/057】併合12級の後遺障害が認定されていた被害者が、弁護士に依頼することにより、早期に適正な賠償金を得ることができたケース

依頼者属性 性別 女性 年代 60代 職業 主婦 事故態様と相談 事故場所 福岡県北九州市 事故状況 四輪車で道路を直進中、対向車線からセンターオーバーをしてきた四輪車と衝突した。 相談のタイミング 後遺障害認定後 相談のきっかけ 適正な賠償金を得るために保険会社との交渉をして欲しい。 怪我と後遺障害 傷病名 左第1右...続きはこちら ≫
2020年11月30日 未分類

【解決事例/055】頚椎捻挫、腰椎捻挫で併合11級が認定された被害者につき、保険会社の素因減額の主張を退けて示談で解決ができたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 40代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 道路の端を歩行中、後ろからきた車にはねれらた。 相談のタイミング 後遺障害認定後 相談のきっかけ 賠償金の示談交渉などを弁護士に依頼したい。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫、腰椎捻挫など 自覚症状 頚部痛、頭痛、右上肢手指...続きはこちら ≫
2020年11月29日 解決事例

【解決事例/054】事故時一時的に収入がなかった男性の逸失利益が「主夫」として満額獲得した例

依頼者属性 性別 男性 年代 40代 職業 当時転職中 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 出会い頭 衝突 相談のタイミング 症状固定後,後遺障害の等級がついた段階 相談のきっかけ 保険会社に後遺障害の認定手続をしてもらったところ,等級がついたので,示談のことが気になったから。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫...続きはこちら ≫
2020年11月28日 下肢・足

【解決事例/053】下肢脛骨高原骨折による症状につき、12級13号の後遺障害が認定され、紛争処理センターの和解あっせん手続により解決をしたケース

依頼者属性 性別 女性 年代 30代 職業 家事従事者(兼業主婦) 事故態様と相談 事故場所 杵築市 事故状況 歩道を通行中に、駐車場から道路に急発進で出ようとした自動車にはねられた。 相談のタイミング 約8か月後 相談のきっかけ 休業損害の内払いなどの保険会社との交渉を弁護士に依頼したい。 怪我と後遺障害 傷病名 左...続きはこちら ≫
2020年11月27日 物損のみ

【解決事例/052】駐車場進入時において,隣の区画に駐車していた車両のドアの開閉につき,注意義務違反を考慮した事案(示談)

タグ:
依頼者属性 性別 女性 年代 30代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 駐車場内で,後退で枠内に駐車したところ,隣に停止していた車の運転手がいきなりドアをあけ,左フロント部に傷がついた。 相談のタイミング 2か月後 相談のきっかけ 相手が交渉に応じず,事案が進まなかったため,相談 保険会社提示額...続きはこちら ≫
2020年11月26日 未分類

【解決事例/051】初回非該当であったが、異議申立ての結果、3つの部位に14級9号の後遺障害が認定され、16年の労働能力喪失期間で示談ができたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 40代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 道路をバイクで走行中、右側の車線を走行していた自動車が合図もなしに左折をし、依頼者の車線に進入してきて衝突をした。 相談のタイミング 約1年1か月後 相談のきっかけ 保険会社から症状固定を打診され、今後のことについて相談をし...続きはこちら ≫
2020年11月21日 内臓

【解決事例/049】医師面談を複数回行い医師の協力を得られた結果、適正な後遺障害の認定に至ったケース

依頼者属性 性別 男性 年代 40代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 日田市 事故状況 国道をバイクで走行中、信号のない交差点で、左右確認をせずに右折をしてきた自動車と衝突した。 相談のタイミング 事故から6か月後 相談のきっかけ 保険会社から症状固定を提案されたので、今後のことについて相談したい。 怪我と後遺...続きはこちら ≫
2020年06月12日 腰・腰椎

【解決事例/048】母と同居しているスナック経営者について,主婦休損が認められた事例

依頼者属性 性別 女性 年代 40代 職業 兼業主婦 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 優先道路を走行中,一方通行の路地を逆走してきた車と衝突した。 相談のタイミング 保険会社からの示談額提示後 相談のきっかけ 知人の方のご紹介 怪我と後遺障害 傷病名 頚部捻挫,背部挫傷,腰部捻挫 自覚症状 頚から頭にかけて...続きはこちら ≫
2020年06月08日 下肢・足

【解決事例/047】新たに撮影した画像資料を添付するなどして異議申立てを行ったところ、12級8号の後遺障害が認定されたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 30代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分県杵築市 事故状況 バイクで道路を直進中、コンビニ入ろうとして右折をしてきた対向車と衝突した。 相談のタイミング 事故から約2年10か月後 相談のきっかけ 保険会社から症状固定を打診されたため、今後について相談したい。 怪我と後遺障害 傷...続きはこちら ≫
2020年06月08日 解決事例

【解決事例/046】高次脳機能障害で7級4号が認定されていた会社員につき、交渉による賠償金を約850万円増額できたケース

タグ: , ,
依頼者属性 性別 男性 年代 20代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 バイクの後部座席に乗車中、T字路交差点にて右折をしてきた自動車と衝突した。 相談のタイミング 約2年後 相談のきっかけ 保険会社から提示された示談金額が妥当か相談したい。 怪我と後遺障害 傷病名 頭部打撲、脳挫傷 自覚症状...続きはこちら ≫
2020年05月22日 腰・腰椎

【解決事例/045】股関節の人口関節そう入につき10級11号の後遺障害が認定され、裁判所基準よりも慰謝料を増額して示談できたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 60代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 原付バイクで道路を直進中、交差点で右折してきた対向車と衝突したもの。 相談のタイミング 事故から約1年後 相談のきっかけ 保険会社から症状固定の打診があったので、今後のことを弁護士に依頼して適切に進めていきたい。 怪我と後遺...続きはこちら ≫
2020年05月22日 解決事例

【解決事例/044】死亡事故につき、約3749万円の賠償を得たケース

依頼者属性 性別 男性 年代 60代 職業 無職 事故態様と相談 事故場所 大分県中津市 事故状況 片側2車線の道路を横断中、自動車にはねられた。 相談のタイミング 約2か月後 相談のきっかけ 保険会社の対応が悪いので、賠償金の交渉などを弁護士に依頼したい。 怪我と後遺障害 傷病名 死亡 保険会社提示額 事前提示 事前...続きはこちら ≫
2020年05月21日 解決事例

【解決事例/043】男性の醜状障害につき、異議申立ての結果、9級16号の後遺障害が認定され、逸失利益を含め約1319万円の賠償を得たケース

依頼者属性 性別 男性 年代 20代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分県中津市 事故状況 友人の車に同乗中、交差点で右折をした友人の車が対向の直進車両と衝突した。 相談のタイミング 約6か月後 相談のきっかけ 保険会社から提示を受けた賠償金の金額が妥当であるかどうかを知りたい。 怪我と後遺障害 傷病名 前額...続きはこちら ≫
2020年05月21日 肩・鎖骨

【解決事例/042】自賠責保険への後遺障害の手続を行った結果、適正な後遺障害が認定され、保険会社の当初提示額の約6倍の賠償金を受けとることができたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 20代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分県中津市 事故状況 バイクに乗って道路を直進中、一時停止標識を無視して道路に侵入してきた四輪車と衝突した。 相談のタイミング 保険会社から示談金額提示後 相談のきっかけ 保険会社から提示された示談金額が適正かどうか知りたい。 怪我と後遺障...続きはこちら ≫
2020年05月16日 下肢・足

【解決事例/041】20代の男性のむち打ちの症状につき、異議申立ての結果、14級9号が認定されたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 20代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 日出町 事故状況 自動車で信号待ちで停車中、後続の自動車に追突された。 相談のタイミング 事故から約6か月後 相談のきっかけ 保険会社から治療費を打ち切られたため、今後のことについて相談したい。 怪我と後遺障害 傷病名 外傷性頚部症候群、腰椎...続きはこちら ≫
2020年05月14日 解決事例

【解決事例/040】死亡案件につき訴訟を提起した結果、賠償金を650万円増額することができたケース

依頼者属性 性別 男性 年代 80代 職業 自営業 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 横断歩道を歩行中に、自動車にはねられた。 相談のタイミング 事故から約4か月後 相談のきっかけ 適正な賠償金について知りたい。 怪我と後遺障害 傷病名 死亡 保険会社提示額 損害項目 最終受取金額 金額 約2200万円 獲得...続きはこちら ≫