女性

2020年04月03日

【解決事例/029】捻挫の被害者につき、被害者請求を行うことで14級9号の後遺障害が認定され、裁判所基準による賠償金を得たケース

14級,女性,評価損,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 性別 女性 年代 50代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 佐伯市 事故状況 交差点直進中、赤信号を無視して交差点に進入してきた相手方車両に右方から衝突された 相談のタイミング 事故後すぐに 相談のきっかけ 物損の示談交渉で評価損の支払いについて保険会社と話がつかないことと、休業損害の請求方法について... 続きはこちら≫

2020年03月28日

【解決事例/027】依頼から1か月ほどで慰謝料額を増額して解決した事案

女性,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 性別 女性 年代 30代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 相手方が一旦停止の十字路を直進していたところ,一旦停止を無視した相手方車両が依頼人車両右後ろに衝突した。 相談のタイミング 相手保険会社との示談交渉中 相談のきっかけ 友人の紹介 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 自覚症状... 続きはこちら≫

2020年01月31日

【解決事例/021】給与所得ではなく主婦休損の請求に成功した解決事例

14級,兼業主婦,女性,腰椎捻挫

依頼者属性 性別 女性 年代 40代 職業 会社員 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 追突事故 相談のタイミング 相手保険会社との示談交渉中 相談のきっかけ 他の弁護士事務所に相談していたが,セカンドオピニオンがほしいと考えて,当事務所に相談にきた。 怪我と後遺障害 傷病名 腰椎捻挫 自覚症状 腰痛,両肩甲部... 続きはこちら≫

2019年08月01日

【解決事例/018】14級が認定された兼業主婦が依頼から2か月で450万円以上の賠償を得た事例

14級,兼業主婦,女性,打撲,胸部,腰椎捻挫,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 性別 女性 職業 兼業主婦(ご主人の経営する飲食店に勤務) 事故態様と相談 事故場所 大分市 事故状況 自動車を運転中,後方自動車から追突され,さらに押し出されて,前方の電柱に衝突した。 相談のきっかけ 通院していた整骨院の先生から「重いケガだし交通事故に詳しい弁護士に相談した方が良い」と言われ,当事務所の... 続きはこちら≫

2018年10月11日

【解決事例/011】 頚椎捻挫を負った兼業主婦が主婦休損を認められ,約1.5倍の増額を実現した例

女性,専業主婦,自動車,頚椎

依頼者属性 性別 女性 年代 40代 職業 兼業主婦 事故態様と相談 事故状況 自動車を運転して,交差点を直進している際,交差点に進入してきた加害車両に右方向から衝突 相談のタイミング 保険会社からの示談提示 相談のきっかけ 提示された金額が妥当かどうかの確認 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫等の傷害 自覚症状 頚部の... 続きはこちら≫

2018年02月18日

【解決事例/010】 パート女性について休業損害等を裁判基準で賠償を受けた事例

アルバイト・パート,女性,自動車

依頼者属性 性別 女性 職業 パート 事故態様と相談 事故状況 狭い道路での離合まち停車中,後方駐車場からバックで路上進入してきた自動車に衝突 相談のきっかけ 休業損害ついて質問したい 保険会社提示額 事前提示 約80万円 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額 金額 約105万円 相談のきっかけ  依頼者は,狭い道路で... 続きはこちら≫