兼業主婦

2021年04月22日

【解決事例/074】頚椎捻挫の被害者につき、家事従事者としての休業損害が争いになったが、証拠資料を提出するなどし、家事従事者としての休業損害が認められ示談ができた事例

兼業主婦,婚約中,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 30代 主婦 大分市 交差点で一旦停止中に後からきた車に追突された 相談のタイミング 事故から約1か月後 相談のきっかけ 保険会社に休業損害の請求などをしたい。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 自覚症状 頚部痛、肩関節の痛み、指先の痺れ 保険会社提示額 事前提示 なし(保険会社が金額を提示する以前に... 続きはこちら≫

2021年04月11日

【解決事例/067】むちうちの症状につき、異議申立ての結果、14級9号の後遺障害が認定された事例

14級,兼業主婦,異議申立,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 30代 家事従事者(兼業主婦) 大分市 信号待ちで停車中に後続車に追突された。 相談のタイミング 事故から約5か月後 相談のきっかけ 保険会社から治療を打ち切ると言われたため相談したい。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 自覚症状 項頚部痛、頚背部痛、肩から上腕にかけての鈍痛、頭痛など 後遺障害等級... 続きはこちら≫

2021年04月08日

【解決事例/064】カルテ上の治療経過と被害者の愁訴・稼働状況とを結びつけて説明を行い,主婦休損の増額が認められた事案。

兼業主婦,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 30代 会社員 大分市 信号待ち停車中の追突事故 相談のタイミング 事故から半年後 相談のきっかけ 知人の紹介 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫 自覚症状 頚部痛,右肩痛,頭痛 保険会社提示額 事前提示 なし(保険会社が金額を提示する以前に弁護士が介入したため) 獲得賠償金額 損害項目 最終受取金額... 続きはこちら≫

2021年04月05日

【解決事例/063】事故により頚椎捻挫・腰椎捻挫のケガを負ったケースで、治療についてのご自身の希望にあう治療方針の整形外科に転院をし、納得のいく治療ができた事例

兼業主婦,腰椎捻挫,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 60代 兼業主婦 大分市 信号待ちで停車中に、後続車に追突された。 相談のタイミング 事故直後 相談のきっかけ 保険会社との交渉を弁護士に依頼したい。 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫、腰椎捻挫 自覚症状 頚部痛、腰部痛 保険会社提示額 事前提示 なし(保険会社が金額を提示する以前に弁護士が介入したた... 続きはこちら≫

2020年12月07日

【解決事例/059】異議申立てにより併合11級の後遺障害が認定され、紛争処理センターでの手続を取ることにより家事従事者としての休業損害と逸失利益が認められたケース

併合11級,兼業主婦,歩行,骨折

依頼者属性 女性 70代 家事従事者(兼業主婦) 大分県佐伯市 歩道を通行中に、後方から来た自動車にはねられた。 相談のタイミング 約3年5か月後 相談のきっかけ 自賠責後遺障害の認定結果に不服があり相談をしたい。 怪我と後遺障害 傷病名 左鎖骨骨折、脳挫傷、左眼窩下壁骨骨折など 自覚症状 重たいものが持てない、左肩挙... 続きはこちら≫

2020年11月28日

【解決事例/053】下肢脛骨高原骨折による症状につき、12級13号の後遺障害が認定され、紛争処理センターの和解あっせん手続により解決をしたケース

12級,兼業主婦,歩行,骨折

依頼者属性 女性 30代 家事従事者(兼業主婦) 杵築市 歩道を通行中に、駐車場から道路に急発進で出ようとした自動車にはねられた。 相談のタイミング 約8か月後 相談のきっかけ 休業損害の内払いなどの保険会社との交渉を弁護士に依頼したい。 怪我と後遺障害 傷病名 左脛骨高原骨折 自覚症状 左膝関節痛、左下腿骨痛、正座不... 続きはこちら≫

2020年04月10日

【解決事例/032】右手関節の機能障害を負った主婦につき、約2000万円の賠償が得られたケース

併合10級,兼業主婦,可動域制限,自転車,骨折

依頼者属性 女性 50代 兼業主婦 北九州市 自転車で走行中に、後方から来たトラックに巻き込まれるような形で接触された。 相談のタイミング 後遺障害認定後 相談のきっかけ 適正な賠償額を得るために示談交渉などを弁護士に依頼したいということで、ご相談にいらっしゃいました。 怪我と後遺障害 傷病名 右腕の骨折 右股関節捻挫... 続きはこちら≫

2020年03月26日

【解決事例/026】休業損害の請求と等級認定ができた事案

14級,兼業主婦,肋骨骨折,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 50代 兼業主婦 大分市 道路を走行中,雪でスリップした車がセンターラインを越えて正面衝突してきた 相談のタイミング 事故後すぐ 相談のきっかけ 初めての交通事故で,入院中のため,交渉をお願いしたいと相談 怪我と後遺障害 傷病名 頚椎捻挫,左助骨骨折 自覚症状 頚椎痛,肩から背中にかけての痛み,両上肢... 続きはこちら≫

2020年03月22日

【解決事例/024】胸椎圧迫骨折などの重傷を負ったケースにつき、事故直後からご依頼を受けたことで、早期に高額での賠償を得て示談をすることができたケース

11級,兼業主婦,圧迫骨折,逸失利益,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 30代 兼業主婦 大分市 赤信号停止車中に,信号無視の上,ハンドル操作を誤った対向車が中央線を越えて衝突してきた。 相談のタイミング 事故から1週間での相談 相談のきっかけ ご本人様が入院中のため,ご主人より相談。大きな事故に遭うのが初めてのため,今後のことについて相談したいということでいらっしゃいま... 続きはこちら≫

2020年01月31日

【解決事例/021】給与所得ではなく主婦休損の請求に成功した解決事例

14級,兼業主婦,女性,腰椎捻挫

依頼者属性 女性 40代 会社員 大分市 追突事故 相談のタイミング 相手保険会社との示談交渉中 相談のきっかけ 他の弁護士事務所に相談していたが,セカンドオピニオンがほしいと考えて,当事務所に相談にきた。 怪我と後遺障害 傷病名 腰椎捻挫 自覚症状 腰痛,両肩甲部痛,右手の痺れ,右手の握力低下 後遺障害等級 14級9... 続きはこちら≫

2019年08月01日

【解決事例/018】14級が認定された兼業主婦が依頼から2か月で450万円以上の賠償を得た事例

14級,兼業主婦,女性,打撲,胸部,腰椎捻挫,頚椎捻挫・外傷性頚部症候群

依頼者属性 女性 兼業主婦(ご主人の経営する飲食店に勤務) 大分市 自動車を運転中,後方自動車から追突され,さらに押し出されて,前方の電柱に衝突した。 相談のきっかけ 通院していた整骨院の先生から「重いケガだし交通事故に詳しい弁護士に相談した方が良い」と言われ,当事務所の紹介を受けた。また,依頼者も,当事務所の看板を見... 続きはこちら≫