顔面・目耳鼻口
【解決事例/075】医師面談の結果を踏まえて保険会社と交渉をすることで、依頼者の納得のいく期間での治療が行えた事例
依頼者属性 性別:女性 年代:50代 職業:パート 事故態様と相談 事故場所:大分市 事故状況:信号待ちで停車中に後続車両に追突された。 相談のタイミング:事故から約2週間後 相談のきっかけ:交通事故にあうのが初めてなので、諸々のことを弁護士に依頼したい。 怪我と後遺障害 傷病名:左第7,8... 続きはこちら≫
【解決事例/073】歯冠破折と捻挫を併発していた症例において,歯冠破折につき後遺症14級が認定された事例
会社員, 併合14級, 歯冠破折, 肩関節捻挫, 距骨下関節捻挫
依頼者属性 性別:男性 年代:50代 職業:会社員 事故態様と相談 事故場所:別府市 事故状況:駐車場からでてきた車をよけたところ,バイクごと転倒した 相談のタイミング:事故から1年後 相談のきっかけ:症状固定についてと後遺障害の申請について相談したい 怪我と後遺障害 傷病名:歯冠破折,右肩... 続きはこちら≫
【解決事例/066】主婦休損の請求を準備した事案
依頼者属性 性別:女性 年代:40代 職業:主婦 事故態様と相談 事故場所:大分市 事故状況:散歩中に,車にはねられた事故 相談のタイミング:後遺障害認定後 相談のきっかけ:相手方から示談提示がきたので 怪我と後遺障害 傷病名:頚髄中心性損傷,胸椎圧迫骨折,顔面裂創 自覚症状:左側頭部痛,背... 続きはこちら≫
【解決事例/059】異議申立てにより併合11級の後遺障害が認定され、紛争処理センターでの手続を取ることにより家事従事者としての休業損害と逸失利益が認められたケース
依頼者属性 性別:女性 年代:70代 職業:家事従事者(兼業主婦) 事故態様と相談 事故場所:大分県佐伯市 事故状況:歩道を通行中に、後方から来た自動車にはねられた。 相談のタイミング:約3年5か月後 相談のきっかけ:自賠責後遺障害の認定結果に不服があり相談をしたい。 怪我と後遺障害 傷病名... 続きはこちら≫
【解決事例/058】男性の醜状障害につき逸失利益が認められ示談で解決をしたケース
依頼者属性 性別:男性 年代:10代 職業:学生 事故態様と相談 事故場所:大分県臼杵市 事故状況:横断歩道を横断していたところ、右側からきた自動車に衝突された。 相談のタイミング:事故後すぐに相談 相談のきっかけ:保険会社とのやり取りなど全面的に弁護士に任せたい。 怪我と後遺障害 傷病名:... 続きはこちら≫
【解決事例/043】男性の醜状障害につき、異議申立ての結果、9級16号の後遺障害が認定され、逸失利益を含め約1319万円の賠償を得たケース
依頼者属性 性別:男性 年代:20代 職業:会社員 事故態様と相談 事故場所:大分県中津市 事故状況:友人の車に同乗中、交差点で右折をした友人の車が対向の直進車両と衝突した。 相談のタイミング:約6か月後 相談のきっかけ:保険会社から提示を受けた賠償金の金額が妥当であるかどうかを知りたい。 ... 続きはこちら≫
【解決事例/019】むち打ちのほか顎関節症で併合14級を獲得した例
会社員, 併合14級, 男性, 腰椎捻挫, 頚椎捻挫・外傷性頚部症候群, 顎, 顎関節症, 顔
依頼者属性 性別:男性 年代:30代 職業:会社員 事故態様と相談 事故状況:高速道路走行中,トラックに追突された。 相談のきっかけ: 示談金や,休業損害について,不安があり相談にいらっしゃいました。 怪我と後遺障害 傷病名:頚椎捻挫,腰椎捻挫,右側顎関節症 自覚症状:右手指のしびれあり,頚... 続きはこちら≫