女性が,後遺障害の認定において,MRIの重要性について相談した例
女性が,後遺障害の認定において,MRIの重要性について相談した例
原動機付自転車に乗り、信号のない場所で道路の右側に寄りウインカーを出して右折待ちをしていたところ、よそ見運転をしていた後続の四輪自動車に跳ねられる交通事故にあいました。この事故で、頸椎捻挫と腰椎捻挫のケガを負い現在通院治療をしています。
現在は、常に首と腰が痛む状態が続いています。
しかし、MRIで客観的に証明されるような痺れの症状はないので、後遺障害が認定されることは難しいという話を聞いたことがあります。
今からでも、高額の慰謝料を勝ち取るために知恵を貸して頂きたくて相談させてもらいました。